Max です
Ogita Noriaki writes:
USB 接続の日本語キーボードを使用しています。
CDから、起動して boot のプロンプトでは文字入力ができるのですが、Knoppix
が立ち上がった後、キーボードから全く文字入力ができなくなります。
対策が可能なのでしょうか。
参考になるかどうか判りませんが、NECのMate NX MA45Jというマシンで、
USBキーボードに関する障害を経験したことがあります。
マザーボードやBIOSによって挙動が変わる部分ではないかと思ってますが、
BIOSの"USB Keyboard Legacy support"のあたりを変更してみてください。
ちなみに、ボクのところではLegacyエミュレーションを無効にしていると
boot: で手も足も出ませんが、起動後は問題なく使えます。
逆に有効にしているとKnoppixは起動しませんでした。おそらく、実在しない
キーボードのコントローラを参照しに行こうとしてシステムがロックした
状態なのだと思います。
根本的解決としては「USBキーボードを使わない」ということになってしまいます。
参考になれば幸いです。
|