![]() |
knoppix
|
Date: | Sat, 19 Feb 2005 09:19:58 +0900 (JST) |
---|
山岸さん、アドバイスありがとうございます。 やってみましたが、やはり動きませんでした。 マウスの設定の箇所は # /etc/X11/XF86Config # /etc/X11/XF86Config-4 だと思うのですが、うまくいきません。 普通のデスクトップにPS/2ホイールマウスをつけているだけな のですが、最初は動いていたマウスがapt-get upgrade をやった後、動かなくなります。apt-get upgrade更新時の質 問にデフォルト(通常=N)でばかり答えてしまうからこうなっ てしまうのでしょうか。 やはりKDE上でマウスが使えなくなるのは痛いです。 もう少しいろいろ頑張ってみます。もし駄目なら再度インスト ールしなおし、apt-get upgradeをする前に XF86ConfigとXF86Config-4 国分 __________________________________ Let's Celebrate Together! Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/ |
<Prev in Thread] | Current Thread | [Next in Thread> |
---|---|---|
|
Previous by Date: | [knoppix:4781] Re: colinux+cygwinの解像度設定, Ishi-yan |
---|---|
Next by Date: | [knoppix:4783] Re: apt-get upgrade 後にマウスが固まります, Kokubu |
Previous by Thread: | [knoppix:4779] Re: apt-get upgrade 後にマウスが固まります, Kazuo Yamagishi |
Next by Thread: | [knoppix:4783] Re: apt-get upgrade 後にマウスが固まります, Kokubu |
Indexes: | [Date] [Thread] [Top] [All Lists] |