河野@南部製作所です
自己レスです
PHP4-pgsqlですが以下のようにしてインストールできました。
1./etc/apt/sources.listを以下のように編集
deb ftp://ftp.jp.debian.org/debian unstable main contrib non-free
deb ftp://ftp.jp.debian.org/debian-non-US unstable/non-US main contrib
non-free
2.apt-get update
3.apt-get upgrade
結果、
ii apache 1.3.27.0-2 Versatile, high-performance HTTP server
ii apache-common 1.3.27.1-3 Support files for all Apache webservers
ii libapache-mod- 2.8.14-3 Strong cryptography (HTTPS support)
for Apac
ii php4 4.3.2+rc3-6 A server-side, HTML-embedded scripting
langu
ii php4-cgi 4.3.3-3 A server-side, HTML-embedded scripting
langu
ii php4-mysql 4.3.3-3 MySQL module for php4
ii php4-pgsql 4.3.2+rc3-3 PostgreSQL module for php4
ii postgresql 7.3.2r1-5 Object-relational SQL database,
descended fr
ii postgresql-cli 7.3.2r1-5 Front-end programs for PostgreSQL
となり、phpのpgsqlモジュールは動作するようになりました。
ところが、今度はPostgreSQLが動作しなくなりました。これについては別スレで。
|