![]() |
knoppix
|
| Date: | Tue, 15 Oct 2002 11:40:33 +0900 (JST) |
|---|---|
| X-mailer: | FreeML Web Mailer XP; SP2 |
USB接続を試してみました.
使用機器:DELL LATITUDEC600
Pentium III 700MHz
Memory 128Mb
USBマウス(Elecom製)
USBハブ(Elecom製)
USBスキャナー(MUSTEKPLUG-N-SCAN 600CU)
2ボタンのUSBマウスを接続して起動したところ,
全く問題無しで認識しくれました.
そこで2ポートのハブを間に入れて,
再起動したところ,ハブの初期化のメッセージが同じものが3回ほど出て,
その後問題なく起動して,無事認識しました.
そこで欲張って,スキャナーを接続してみることにしました.
全部接続して置いてから起動しましたが,
ハブの設定で同じメッセージが繰り返し出てくる以外は,
全く問題なく起動し,スキャナーも認識し,
GIMPやその他のソフトでも取り込めました.
現在のところ,
VfatやNTFS上の漢字で名前を付けたファオルダーが認識されない点と,
同じく漢字で名前を付けたファイルが操作できないこと以外は,
快適に使っています.
|
| <Prev in Thread] | Current Thread | [Next in Thread> |
|---|---|---|
| ||
| Previous by Date: | [knoppix:0144] NTFS 領域の mount をして, Tadashi Nakamura |
|---|---|
| Next by Date: | [knoppix:0146] Re: NTFS ??? mount ???, masaru_ryumae |
| Previous by Thread: | [knoppix:0144] NTFS 領域の mount をして, Tadashi Nakamura |
| Next by Thread: | [knoppix:0163] Re: USBを試してみました., たむらけんいち |
| Indexes: | [Date] [Thread] [Top] [All Lists] |