Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:0815] Re: 本家最新版

Date: Tue, 21 Jan 2003 16:58:49 +0900 (JST)
X-mailer: Mew version 2.2 on Emacs 20.7 / Mule 4.1 (AOI)
石岡@中央農研・資材利用研です。

kinneko <ydate@xxxxxxxxxxxx> wrote: 

>     CD 起動なら、2.88 image にするとたくさん空きができますよ(^^)。
> 
>     isolinux にするという手もあります。

いやぁ、私の場合、出来るだけ起動出来ないケースは少なくしないといけない
ので、やっぱ一番無難なものの方がいいんです。

>     2.4.x の1桁の頃は、loop が安定しなくて MLD の皆さんは苦
>   労しておりました。あえて loop を使うことはないとは思います
>   けど。e2compr にするというのも手かもしれません。

「(不必要な)圧縮・展開はしたくない」ってのが一番の理由だったんですが、
圧縮しなければわざわざ iso9660 のイメージにする必要もなんいんですよね。

# Kondara で作っていた時はイメージじゃないものだったんだけど、終了後に 
# CD-ROM の取り出しが出来ないって問題があったりして。いや、それが結構
# 大きな問題なんだけど。

>     busybox そのものも、コンパイルオプションで、必要な命令を
>   選ぶことができますので、小さくできます。

ash-knoppix って 150580 しかないんですよね。busybox は必要最小限にして
も 500k くらいはありました。SCSI のモジュールを削っていいんだったら大
丈夫なんだけどな。

>     cloop は、展開には時間がかかるかもしれませんが、転送速度
>   には効いてくると思いますけど。

cloop の印象が悪いのは、最初に中身をハードディスクにコピーした時に何回
もうまく行かなかったせいなんです。あと、1時間くらい放っておいたらうま
く動かなかったってのもあって。今は、Kondara-2.0(kernel-2.4.4)上で 
cloop をコンパイルして普通に CD-ROM の中の KNOPPIX を展開出来ているの
で、印象もずいぶんと回復しているんですけど。

# 冷静に考えると、最初うまく行かなかったのはハードウエアの問題のような
# 気もするな。

さて、これからメモを取りながらパッケージの削除です。

--------------------------------------------------------
石岡   厳  <ISHIOKA Gen>   e-mail: gen@xxxxxxxxxxx

独立行政法人 農業技術研究機構 中央農業総合研究センター
土壌肥料部 資材利用研究室     Tel./Fax 029-838-8826
--------------------------------------------------------
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>