Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:2256] Re: KNOPPIX 再構成方法に関するドキュメントを公開しました

Date: Fri, 24 Oct 2003 09:48:58 +0900
きんねこ@金沢です。

On Thu, 23 Oct 2003 22:46:14 +0900
kosuge@xxxxxxxxx wrote:

> KNOPPIX再構成方法に関するドキュメントを公開しました。

    拝見させていただきました(^^)。

    リムーバブルユニットは、自宅の Knoppix 関連マシンには
  標準装備です。もちろん CD/CD-R は各1台付いています。
    しかし、そのマシンも長いこと火が入っていません。最近は、
  CD のない ThinkPad でマスタリングして、VMware を使って確
  認をする方法に移行しています。

    起動した CD からの再構成を自動化するスクリプトは、海老
  原さん作の yakbuilder が yak プロジェクトでアナウンスさ
  れていますので、それを改変して使うと楽ができるかもしれ
  ませんね。

http://www.si-linux.co.jp/pub/yakbuilder/yakbuilder-0.01

    CD のボリューム名は、シェルスクリプトに引数で渡して内
  部で使う方法に変更すると、スクリプトを変更する必要がない
  ですよ。

# ペットネームっていう表現ははじめて聞いたかも。
# あとダイレクトリィは原音には忠実ですが、日本ではディレクトリ
# が普通ではないかと思います。わたしがバージョンが嫌いでヴァー
# ジョンを使うというのと同じ理由かもしれないですが(^^;。

    「再構成のノウハウ」というタイトルからは、学校で使用す
  る際のパッケージ選択のポリシーと実装の概要があると面白か
  ったかもしれません。

    あとは複数の系統を保守されるのであれば、マスタを複数管
  理するよりも、Morphix のモジュール形式を利用すると楽かも
  しれません。


========================================================================
  Yasushi "kin-neko" Date              Phone.076-260-3638 Fax.260-3642  
      NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator
      I-O DATA DEVICE, INC.   石川県金沢市桜田町3-10  Zip.920-8512 
       3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>