M.Kamataki です。
At Tue, 17 Feb 2004 11:34:46 +0900,
kawafuji@xxxxxxxxxxxxxxxxx wrote:
[snip...]
> 認識されてしまうので。もっといえば、CtrlとCapsLockを簡単に入れ換え
> られるとなおいいのですが(^.^;)。
これもKDEをお使いなら、という前提なのですが、デスクトップの下部、「日
付と時間」の左に「jp」(あるいは「us」かもしれませんが)というアイコンが
あると思います。これがキーボードツールになっています。
このアイコンの上で、マウスの右ボタンをクリック、表示されたメニューから
「設定」を選びます。「キーボードレイアウト」の画面で「オプション」タブ
を選び、「コントロールキーの配置」で「コントロールとCapsキーを入れ替え」
を選べばお望みの設定になるかと思います。
もしKDE以外の環境を使っている場合は、/etc/X11/XF86Config-4などのファイ
ルの設定をいじる必要があります。こちらは、Linux一般の方法なので、"ctrl"
"caps""XF86Config"などをキーワードに検索すれば、設定方法などを調べられ
ると思います。
|