Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:3372] Re: Dell Latitude D505 からは起動できません

Date: Sun, 23 May 2004 17:28:53 +0900
X-mailer: TuruKame 3.54 (WinNT,500)
To:いいじま様
   柘植様
   yuboku様

Re:[knoppix:3348] Re: Dell Latitude D505 からは起動できません

起動条件を変えてみましたが、やはり起動できませんでした。
条件ごとの結果は下記のとおりです。
ここから何か読み取れることがあるでしょうか。

1)knoppix xmodule=vesa
  CD読み込み中に(Xを起動しようとする直前?)画面に縦線が5本
 (紫1白4)が表示されてハングアップする。

2)knoppix xmodule=fbdev
  Starting X のところで一旦止まり、すぐに Starting X が2回繰り返
  されるも、次のエラーメッセージを表示して停止する。
    No suitable X-server found for your card

3)knoppix xmodule=svga
  2)のxmodule=fbdev によって起動した時と同じ現象。

4)knoppix vga=normal
  (Xを起動しようとする直前?)スクリーンが緑色になりハングアップ

5)fb1024x768
  2)のxmodule=fbdev によって起動した時と同じ現象。

6)knoppix 2
  CD読み込み成功。次のコマンドプロンプトが表示される。
    root@tty1[/]#

谷口/東京
2004/5/23

>いいじまです。
>
>> デルのノートPC Latitude D505 からは起動出来ません。
>> 
>> パソコンの電源をオンにするとCDを読み始めるのですが、KNOPPIXの起動画面
>> の表示直前(Xの起動直前だと思います)で停止、画面が一面緑色になり固ま
>> ってしまいます。
>...
>> 手元にある別のノートPC(「Dynabook EX/522CDE」,「 Let's Note
>> CF-W2」)は問題なく起動できます。この2台のグラッフィクチップも
>> オンボードのIntel 855GMです。
>
>まず、グラフィックボードの問題か、それ以外の問題か、切り分けましょう。
>
>boot> knoppix xmodule=vesa
>boot> knoppix xmodule=fbdev
>boot> knoppix xmodule=svga
>boot> knoppix vga=normal
>boot> fb1024x768
>
>などで正常に起動するようならば、どこかグラフィック関係の設定状態が絡んで
>いそうです。
>
>そうでなければ、グラフィック以外のパーツの認識に失敗している可能性が高い
>でしょう。この場合は
>
>boot> knoppix 2
>
>としてみて、どこで止まるのかを調べることになります。
>
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>