スンズンキと申します。
早速Dynabookに入れたところ、無事に起動できました。ありがとうございます。
快適に動いていますが、いくつか分からない点がありますので、ご教授願いたい
と思います。
1:今までHDDを分けてWinXPとKnoppix3.3を使っていたのですが、今回Zip版か
らインストールできたので、HDDをNTFSに戻しました。ところが、どうやらそれ
までのLiloがMBRに残ったままになってしまいました。別に問題はないのです
が、まどろっこしいのでアンインストールしたいのですが、どうすればいいので
しょうか?
2:Knoppix3.4の画面が800×600が最高になっているのですが、これ以上あげる
ことはできないのでしょうか?
3:インターネットに接続した時、やたらと遅くなります。ホームページ1ペー
ジあたりに、2分くらいかかったりします。以前FedoraCore2が出た時、インス
トールした際、やはり同じくらいかかりました。カーネル2.6と関係あるのです
か?接続環境としてはNTTのBフレッツなので、早いはずなんですが…。Windowsの
場合や、Knoppix3.3、FedoraCore1の場合は、問題ありません。
解決策がありましたらよろしくお願いします。
|