Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:4019] Re: knoppixでコンパクトフラッシュを使うには

Date: Thu, 16 Sep 2004 20:25:20 +0900
X-mailer: Denshin 8 Go V32.1.5.0 060
Tayu <tayu@xxxxxxxxxxxxxxxxx>さん、こんばんは。田添 一哉です。


>>1CD knoppix LinuxをFLORAのHDDに

 よく見かける表現としては、1CD Linux の Knoppix だと思います。

>>mount -t msdos /dev/hdb1 /mnt/flash/
>>と入力してみて、後半の/mnt/flash/の
>>ポイントがない、というエラーメッセージが
>>返ってきました。

 mount されるディレクトリ(これを Mount Point:マウントポイントと呼び
ます)は事前に用意しておく必要があります。/mnt/flash は自動で作成される
ディレクトリではないので、手動で作成しましょう。

$ mkdir /mnt/flash

とすると、/mnt/flash が作成されます。

 コンパクトフラッシュ(CF)がどのようなデバイス名で認識されるかを確認
する方法のひとつは、次のコマンドを実行しておいて、CF を刺してみましょう。

# tail -f /var/log/messages

増えたメッセージが、CF を Linux が認識しているメッセージです。メッセー
ジの中には、CF が認識されているデバイス名が含まれていますので、よく探し
てみましょう。

>>やはりHUBとLANケーブルを買ってきて
>>つないだ方が早いでしょうか。(^^;

 ちょっとした移動では、CF や USB メモリは結構重宝しますね。

 先日、初めて Linux 上で CF を使いました。デバイス名さえわかってしまえ
ば、mount して、大きな FD として使えます。


-----This Message was Written at 2004/09/16(木) PM 08:16:12---------
            田添 一哉(Kazuya Tazoe) who is called "ThinkPad Lover"
                HomePage URL  http://www.thinkpad-lover.org/
        Windows XP Professional on Think-Master(Athlon XP2000+) with RDP
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>