初めて投稿します。清水@CCSです。
動きました。こんなモードがあったのですね。
mozilla が振る画面で立ち上がればもっといいですね。
URLを指定していないと、URLの入力もできないので
Mozillaは立ち上がるけど、何もできないです。
実はうちでも、極めて邪道かも知れませんが boot すると
Windows Terminal Service のクライアントとして動作するように
カスタマイズしたものをユーザへ配布したりしています。
(昔のX端末のイメージですね)
Tsuge Akihide <buxus@xxxxxxxxxxxxxxxxx>さん:
> 私は最近知ったのですが、Knoppixの起動オプションに`desktop=kiosk'
> というのがあるみたいで、
>
> boot: knoppix desktop=kiosk [url=***]
>
> のように起動すると、Window ManagerなしでMozillaだけが起動するよう
> です。それ以上のくわしいことは知りませんが、
> 使いかたのヒントは /etc/X11/Xsession.d/45xsession にありそう。
>
> Knoppix の Kioskモードを使ったことあるよ、というかたいらっしゃい
> ませんか?
>
|