Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:4947] samba日本語化の設定について

Date: Sun, 10 Apr 2005 13:40:54 +0900
User-agent: Debian Thunderbird 1.0 (X11/20050116)
 西尾と申します。
knoppix_v3.7_20041208-20050217.iso
を利用させていただいております。
このバージョンでsambaサーバーを起動した場合の設定ですが、
smb.cofにつきまして、
標準では「cp932」等の日本語表示関連の設定になっていないようです。
従いまして、ネットワーク経由でsambaサーバーにアクセス致しますと、
ファイル名等が文字化けしている状況です。
もし可能であれば、sambaを立ち上げた状態で、標準で日本語表示に対応してい
れば良いな
と思っております。
操作方法等につき誤解しているかも知れません。
もし、上記につきアドバイス等頂ければ幸いです。
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>