![]() |
knoppix
|
Date: | Wed, 27 Apr 2005 00:58:02 +0900 |
---|---|
X-mailer: | Becky! ver. 2.00.03 |
回答ありがとう御座います。 > /dev/sda, /dev/sda1 を(両方)試してみてください。 /dev/sda1で認識できました。 (dfで確認できました) ありがとう御座います。 ここまで出来たのでいざ、コピーしようとしたところ 前述の下記エラーにてフリーズしてしまいました。(最終的に画面が黒く・・・) NTFS: Unicode name contains a character that cannot be converted to chosen set. Remount with utf8 encording and this shoud work. 実行したコマンドは次の通りです。 cp -R /mnt/hda5/aaa(←ディレクトリ名) /mnt/sda1 コピーのやり方も考慮が必要なのでしょうか? 何度も恐縮ですが、よろしくお願い致します。 |
<Prev in Thread] | Current Thread | [Next in Thread> |
---|---|---|
|
Previous by Date: | [knoppix:5042] Re:_Re:_HPのkompaq_nx9030, NISHIKI Takeshi |
---|---|
Next by Date: | [knoppix:5044] Re: [FYI] 小さな大学がOpenOffice.orgとLinuxで大きな経費節減, Tazoe Kazuya |
Previous by Thread: | [knoppix:5040] Re: knoppixが起動しません, Yoshiaki.Uchida |
Next by Thread: | [knoppix:5045] Re: knoppixが起動しません, AMANO |
Indexes: | [Date] [Thread] [Top] [All Lists] |