![]() |
knoppix
|
| Date: | Tue, 14 Jun 2005 17:30:14 +0900 |
|---|---|
| User-agent: | Mozilla Thunderbird 1.0.2 (Windows/20050317) |
yossy_takeuchiです。 >>>4.結局、psmouse.proto=bare というオプションで動くようになりました。 当方でもPS/2接続のCPU切り替え器(玄人志向 KVM-PS2S)で マシンを2台切り替えて使用しています。 マウスやキーボードが効かなくなる点で悩んでいました。 貴重な情報ありがとうございます。 補足ですが… "psmouse.proto=bare"ですと、2ボタンマウスとして認識され、 ホイールや3ボタンエミュレーションが効きません。 "psmouse.proto=imps"でホイールマウスとして認識されます。 ================================================================ yossy_takeuchi (Toyohashi_city, Aichi) mailto:yossy_takeuchi@xxxxxxxxxxx 「KNOPPIX & OpenOffice.org 推進委員会(非公式)」 http://www.geocities.jp/yo_take_uchi/ |
| <Prev in Thread] | Current Thread | [Next in Thread> |
|---|---|---|
| ||
| Previous by Date: | [knoppix:5241] Re: KNOPPIX 3.8.2( -20050606版)でsamba ネットワークの2 バイト文字が化ける, yossy_takeuchi |
|---|---|
| Next by Date: | [knoppix:5243] QTPartedのことで, hokuriku |
| Previous by Thread: | [knoppix:5229] Re: マウ スカーソル(マウスポイ ンタ)が飛ぶ方へ まとめ, IIJIMA Hiromitsu |
| Next by Thread: | [knoppix:5268] Re: マウ スカーソル(マウスポイ ンタ)が飛ぶ方へ まとめ, IIJIMA Hiromitsu |
| Indexes: | [Date] [Thread] [Top] [All Lists] |