![]() |
knoppix
|
| Date: | Fri, 01 Jul 2005 18:57:34 +0900 |
|---|---|
| X-mailer: | AL-Mail32 Version 1.13 |
大阪電気通信大学の西木です
> knoppix3.7用いてデフォルトのデスクトップ環境であるkdeをtwmに変更しよ
> うと考えています。
> boot 時に "desktop=twm"と指定すれば問題なく立ち上がる事は確認済ですが、
> KnoppixをHDにインストールして、デフォルトのデスクトップ環境をkdeから
> twmに変更するにはどのようにすれば宜しいでしょうか?
ブートマネージャが lilo のままでしたら、設定ファイルである
/etc/lilo.conf を編集します。
下のほうにある append の引数値に desktop=twm を追加すれば
いいかと思います。
image=/vmlinuz
append="nofstab など色々な項目..." <---ここに desktop=twm を追加
root=/dev/hda1
label=Knoppix
変更後に lilo コマンドを実行しないと反映されないのでご注意ください。
----
大阪電気通信大学情報処理教育センター
西木 毅(nishiki@xxxxxxxxxxxxxxxxx)
|
| <Prev in Thread] | Current Thread | [Next in Thread> |
|---|---|---|
| ||
| Previous by Date: | [knoppix:5352] UNIONFS 問題, Kuniyasu Suzaki |
|---|---|
| Next by Date: | [knoppix:5354] 印刷マネージャでの認証要求, s_tamura |
| Previous by Thread: | [knoppix:5351] デフォルト のデスクトップ環境変 更方法につきまして。, kidowork |
| Next by Thread: | [knoppix:5354] 印刷マネージャでの認証要求, s_tamura |
| Indexes: | [Date] [Thread] [Top] [All Lists] |