Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:5751] Re: Part ition Imageでのリストア失敗について

Date: Thu, 10 Nov 2005 20:13:23 +0900
X-mailer: Sylpheed version 2.1.5+svn (GTK+ 2.6.10; i686-pc-mingw32)
柘植です。

On Thu, 10 Nov 2005 13:58:07 +0900 (JST)
keita777ogawa@xxxxxxxxxxx wrote:

> 上記のサイトでは、Kernelのバージョンが2.6.10以降の場合、partimage0.6.4
> においてリストアを実施する際に、いくつかの条件(分割や圧縮)によりエラ
> ーが発生する。ということを記述している。
> また、これを暫定的に回避する対策としてStevenさんの作成したスクリプトが
> ある。
> 
> 【質問】
> (1)この認識は間違っていないでしょうか?

細部については私もよく分からないところだらけなのですが、
だいたい、そんなふうに読みました。

> (2)もし認識が間違っていなければ、解決策として、Stevenさんの作成したス
> クリプトを使用してエラーの発生を解決したいのですが、このスクリプトをど
> の様に実行したら良いのかわかりませんでした。もしわかる方がいれば、お手
> 数ですが教えて頂けますでしょうか?

http://www.digitalissues.co.uk/html/os/misc/partimage.html#28
の`Here's Steven's script'に書いてあるスクリプトのことですよね。

あらためてちゃんと読んでみたら、その実行には Stevenさんが開発
しているClonezilla というソフトウェアに含まれる partimage_stdin 
というプログラムが必要みたいですね。

でもそのちょっと下、11/07/05のUpdate:を読むと、Steven さんの
方法に対して、最近 Christian Treczoks さんが別解をポストして
るようです。

 www.partimage.org :: View topic - I fixed my restore problems!
   http://www.partimage.org/forums/viewtopic.php?t=420

これなら(1箇所tipoありますけど)他のものは必要なさそう。

分割保存したイメージファイルを partimage に標準入力で渡す
際に、2個目以降の分割ファイルの先頭512バイトはスキップする、
ということみたいですね。

> (3)このエラーが、Kernelのバージョン2.6.10以降に発生するのであれば、
> Kernelのバージョン2.6.10よりも古いバージョンを搭載しているKNOPPIX3.7以
> 前のバージョンを使用すれば、同じ事象は発生しないと考えて良いのでしょう
> か?

私もそう考えて実験用のパーティションを作って試してみました。

その結果、knoppix_v4.0.2_20050923-20051006+IPAFont で保存した
NTFSパーティションのイメージ(gz圧縮)は、同じv4.0.2上では
レストアに失敗(小川さんと全く同じエラーメッセージ)しましたが、
knoppix_v3.7-20041208-20050125(2.4カーネル)上のpartimageでは
無事にレストアすることができるようです。

この方法が一番安心かも。
-- 
Tsuge Akihide
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>