Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:6010] 会社内部でのLAN 接続法は?

Date: Wed, 08 Feb 2006 22:02:36 +0900
X-mailer: TuruKame 3.66 (WinNT,501)
Hello from 廣瀬直喜 Dr.Naoki Hirose/NH's SOHO e-Blueridge です。

iso image DVD の問題は解決したのですが,もうひとつご教示願いたい.

会社内部のLAN(たとえば AIST の中でつなぐような)に接続してLAN やinternet
に接続するにはどういう設定をどういう手順で行えばよいのでしょうか?

標準手順は
タスクバーの左2番目 Knoppixロゴ->Network/Internet --> ネットワークカード
の設定 CR
        consoleがpop upし、"DHCPのブロードキャストをしますか?" と出るので 
"YES"をクリックする
        自動的に接続される。

ですが,自宅のADSL 接続(Yahoo ADSL modem にrouter を介して家の中に有線
LANを張ってある)ではこれでつながりますが, 勤務先の場合,研究室のLAN は
建物のrouterにつながり,さらにネットワークセンターのrouterにつながってま
す.通常,PCは建物の内部のIP address, subnet mask, gateway, DNS, web 
proxi を設定して接続できます.
KnoppixでDHCPのブロードキャストをすると見つからない,というエラーで接続
できません.
10数年前には自分でworkstationの接続作業などやったこともあるのですが,す
っかり忘れてしまいましたし,今はコマンドレベルでいちいち設定するようなこ
となく簡単にできるのではないかと思うのですが.


工博 廣瀬 直喜
SOHO e-Blueridge イーブルーリッジ
  技術相談:ハイパフォマンスコンピューティング,計算空気力学 遷音速空気
力学
       航空宇宙工学,パソコン指導,その他
       航空宇宙技術研究40年国際交流豊かな経験を活かしたご相談に応じ
ます
 自宅/事務所  〒194-0013 東京都町田市原町田 5-13-28
 (独)宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 計算科学研究グループ 招聘
職員
 アジア科学技術交流協会(ATIP) 上級技術顧問
Dr.Hirose, Naoki/SOHO e-Blueridge
    High Technology Consultant: HPC, CFD, Applied Aerodynamics, 
Aerospace Eng., PC Teacher, etc.
    Haramachida 5-13-28, Machida-shi, Tokyo 194-0013, JAPAN
    Guest Worker(Sr.Res.Scientist Retired)
    Computational Science Research Group, Institute of Aerospace 
Technology, JAXA
    Senior Technology Advisor, ATIP(Asian Technology Information 
Program)
    Phn +81-(0)42-729-3446   BBphn/FAX 050-1164-8443(in Japan only)
    E-mail(Private) :   nahirose@xxxxxxxxxxxxx
    URL:                http://e-blueridge.info
----let's enjoy finger picking good BLUEGRASS and COUNTRY MUSIC----
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>