Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:6706] Re: OS Circulation environment

Date: Thu, 25 Jan 2007 16:41:14 +0900 (JST)
X-mailer: Mew version 3.1 on Emacs 21.2 / Mule 5.0 (SAKAKI)
須崎です。
リリースが終り、ほっとしました。

下記はシドニーで行なわれた Linux Conf Australia 07 ですね。
    http://lca2007.linux.org.au/
超有名どころでは Linus さん、 Samba の Andrew Tridgell さんが来ていました。
その他、カーネルの有名人も多数。

面白い発表は OLPC (いわゆる 100$ PC) の発表&デモ、PS3 Linux の発表&
デモです。OLPCは触りましたが、軽いし、モニタは奇麗だし、欲しくなりまし
た。モニタは太陽の下でも使えるように非常にいいものにしたそうです。
私は最後の打ち上げには出なかったのですが、その場で Hack Festa の優秀者
は OLPC を景品としてもらえたそうです。

私は発表はたまたま UserMode Linux の Jeff Dike の後だったのがラッキー
なだけです。その前の講演もかなり盛り上がっていました。

------
suzaki

 >>From: Tatsuyoshi HAMADA <hamada-knoppix@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
 >>Subject: [knoppix:6699] OS Circulation environment
 >>
 >>濱田@福大です。
 >>
 >>ちょっと遅いのですが、タレコミです。
 >>Open Tech Press から Linux.conf.au の
 >>参加レポートが公開されていて、産総研の須崎さんの講演が紹介されています。
 >>http://opentechpress.jp/opensource/07/01/18/0136240.shtml
 >>
 >>原文はこちら、
 >>http://community.linux.com/article.pl?sid=07/01/16/1554236&from=rss
 >>
 >>とても好意的な記事みたいですね。(^-^)
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>