Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:6997]Re:/ ramdisk の df 表示について

Date: Mon, 3 Sep 2007 21:52:30 +0900 (JST)
高橋です。

私が確認した限りですが、どうやら unionfs 配下のディレクトリ
(/tmp, /home 以外)に対してファイルの作成、削除を行うと、ファ
イルが増えていないにも関わらず df で出力される /ramdisk の容量
が増えてしまうようです。
試しに、/var/log 以下、/tmp 以下、/home 以下に 10000 ファイル
の作成、削除(1ファイル毎に作成、削除を実施)を行ってみました。
結果として、/tmp, /home 以下に対して行った場合 df, du 共に実施
前後の /ramdisk の結果は変わりませんでしたが、/var/log 以下に対
して行った場合、du /ramdisk は実施前後で変わりはありませんでし
たが、df は、実施後 /ramdisk の容量が 196kb 程増えました。
上記結果を踏まえ対応を考えていこうと考えています。

自己完結してしまいましたが今後とも宜しくお願いいたします。
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>
  • [knoppix:6997]Re:/ ramdisk の df 表示について, ytakahashi <=