![]() |
knoppix
|
Date: | Fri, 29 Nov 2002 20:17:16 +0900 |
---|---|
X-mailer: | EdMax Ver2.85.2F |
かじ と申します.はじめまして. > SCCI接続のMOドライブをKoppixで認識させ、かつマウントさせる > 事は可能なんでしょうか? ノートPCでもたいていUSBだったら標準装備だったりしないですか? 私の環境では,USB接続で外付けHDを認識できます. #cat /proc/partitions #mkdir /mnt/sda2 #mount -t vfat /dev/sda2 /mnt/sda2 こんな感じで,緊急用にCドライブのWinシステムのイメージを partimageで作ったりさせて もらっています.いやー便利ですね. 素人の私でも簡単にできましたし,この際ご友人にもUSB接続の外付けHDを買って いただければ話がはやいかも?(アハ) もしネットワークの使用される場合,PCMCIAのカードを使用されるのでしょうか? ついでに動作報告もしておきます.少ないですが... メルコ LPC2-T ○ 問題なし. メルコ LPC4-TX ×?起動時認識されてるが駄目かも. ご友人のデータ救出の成功をお祈りしてます.低レベルで申し訳ないです... |
<Prev in Thread] | Current Thread | [Next in Thread> |
---|---|---|
|
Previous by Date: | [knoppix:0356] Re: knx-hdinstallの日本語版, Masanori Hanawa |
---|---|
Next by Date: | [knoppix:0358] Re:knx-hdinstallの日本語版, kazuya |
Previous by Thread: | [knoppix:0354] Re:馬鹿な質問で申し訳ないのですが・・・, KOBAYASHI Jun |
Next by Thread: | [knoppix:0365] saveconfigメニューの日本語化(案), Tsuge Akihide |
Indexes: | [Date] [Thread] [Top] [All Lists] |