Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:0423] Re: 関西オープンソース+フリーウェア2002

Date: Mon, 09 Dec 2002 11:50:54 +0900
後藤 aka Max です お礼が遅くなってしまいました(汗 Kuniyasu SUZAKI writes:
須崎です。
「関西オープンソース+フリーウェア2002」ではまいパパさんはじめ関係者に
お世話になりました。ありがとうございました。

あわただしく12/6夕刻からの参加で、須崎さんとはあまりお話できなかったのですが
(頭の中はZopeのBOFでいっぱいだった)ありがとうございました。
まいパパさんとも後に懇親会でご一緒させていただき、いいお酒をいただきました。 開催にかかわった全ての皆様に御礼申し上げます。
ZopeのデモンストレーションではknoppixにZope2.5.1と若干のZopeプロダクトを
仕込んで自分でホゲった物を使用しました。ただ、事前にアプリをロードしておく
余裕がなく、CDからの読み込みで間の抜けたデモになってしまいました(陳謝)。
「knoppixで動いてます」とは3回ほど話の間に言ったと思います:-) # 持ち込み機の搭載メモリがちょい少なかったってのもあるんですが:-P
同じ物を複製して何枚か持参してましたが、当日であって関心を持った方に配って
ます(須崎さんにお渡しするかどうか悩んだのですがやっつけ仕事ですので・・・)。
「まき餌」にどっかで引っかかってこちらにこられるかも知れません。
また、HPでアプリケーションをメニューで選んでCDコンテンツを指定でき、
CDが手元に郵送で届くサービスの話も面白かった。このアイデアどこかでベ
ンチャーしてくれないかな。

オーダメイドですか。これは面白いです。
起動画面や初期壁紙も選べたりとか、持ち込みできたらとか思いました。
さらにそれをHDDに仕込んだら最初から「俺様ディストロ」OK(笑)。
きんねこさんにsf.jpの方でもプロジェクトを立ち上げていただきましたし、
AISTさんの側面支援というかぼちぼちと自分がうれしい方向で貢献していきたいと
思います。
今後ともよろしくお願いします。 
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>