M.Kamataki です。
At Thu, 19 Dec 2002 16:07:45 +0900 (JST),
sekiai@xxxxxxxxxxxxxxxx wrote:
[snip...]
> > もう少し情報があると答えやすくなります。マシン名、SCSIボードの型番など。
> マシンは、イイヤマのHello V
> (このマシンあまりにもマイナーなマシンなので・・・・)
> SCSIボードの型番は、型番の部分が削られていて不明ですが
> 以前 別のディストリビューションのLinuxを使っていたときは
> Adaptec AHA-152xのドライバを使って動かしていました。
> それと、搭載のSCSIには BIOSが載っているタイプではありません。
aha152x なら入ってます。やはり、expert で手動設定すれば、いけそうな気
がします。(そういえば、IBM 2134-j52 + SCSI でカード認識のところで止ま
ったので、noscsi で起動したことがあります(^^ )
なぜ、knoppix-autoconfig で組み込めないかは謎ですけど、SCSI カードがあ
まりに古いせいかも。当該のカードは、確か5、6年前の段階で SCSI BIOS の
ないもっとも安価だったカードなはず。ちゃんと手元に箱もある。f^^;
|