Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:1193] KNOPPIX with IPv6

Date: Fri, 14 Mar 2003 11:14:51 +0900
Organizaiton: National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
X-mailer: Mew version 1.94.2 on Emacs 20.6 / Mule 4.0 (HANANOEN)
須崎です。

IPv6 が試せる KNOPPIX "KNOPPIX with IPv6" がネットライフリウム(ヨコハ
マパシフィコ 2003/03/14-16)のIPv6タウンで配布されます。これはアルファ
システムズより産総研に技術研修に来られている方が作られ、IPv6普及・高度
化推進協議会の活動の一環としての配布です。

    ネットライフリウム
    http://www.netliferium.jp/
    ネットライフリウム IPv6 タウン
    http://www.netliferium.jp/ipv6/ipv6.html
    アルファシステムズさんの公開情報
    http://www.alpha.co.jp/topics/knoppix-ipv6/index.html

これをダウンロード可能にしました。会場で配られる使い方リーフレットもあります。
   http://unit.aist.go.jp/it/knoppix

下記が新しい特徴です。
    + Linux向けのIPv6スタック”USGAGI http://www.linux-ipv6.org/"の組み込み。
    + 6to4トンネル。IPv4のInternet接続環境しかなくても、
      IPv6ネットワークにつなげることができます。6to4トンネルとしては、公開さ
      れた6to4トンネル(http://www.6to4.jp/relay-list.html )を利用しています。
    + Flash Player をネットワーク接続時に組み込みます。ダウンロード版のみ。
      こちらはIPv6普及・高度化推進協議会のHPがフラッシュ対応になったためです。
      通常のユーザはこれが一番うれしいかな。noflash オプション
     (boot: knoppix noflash)で組み込む抑制もできます。

------
suzaki
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>