![]() |
knoppix
|
| Date: | Sun, 29 Jun 2003 12:53:09 +0900 |
|---|---|
| User-agent: | Wanderlust/2.8.1 (Something) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.3 (Unebigoryae) APEL/10.3 Emacs/21.1 (i386--netbsdelf) MULE/5.0 (SAKAKI) |
M.Kamataki です。
HDD が壊れたマシンから唯一救い出したものが、過去メールだったんですが、
まだ新しい環境で参照できるようにしてませんでした。ということで、ちょっ
と的をはずしたようですね。
ところで、
At Sun, 29 Jun 2003 11:23:29 +0900,
Tsuge Akihide wrote:
{snip...]
> 最初、chrome/userContent.cssをあれこれいじってみたんですがうまくいかず、
> ふと思い立って[編集]-[設定]-[表示]-[フォント]-[最小フォントサイズ]を
> 「なし」から「14」に変更してみました。するとテキストボックスの中の文字が
こちらは、同様の方法が解決策になるかな、とは思ってました。
> 見やすく表示されるようになりました。Googleのコピーライトの文字も潰れなくな
> ったようです。
こちらは、Knoppix(KDE 3.1)とビデオカードの相性かと思ってました。参考
画像で、ウインドウのタイトルバー部分にノイズが乗っていますよね。わたし
の経験では、xmodule が vesa な環境では、そういうことはなく、i810な環境
でノイズが乗ることがありましたので、フォントもその関連かと思ってました。
いずれにしても、多少なりとも問題の解消に役立ったようなので良かったです。
|
| <Prev in Thread] | Current Thread | [Next in Thread> |
|---|---|---|
| ||
| Previous by Date: | [knoppix:1703] Re: Mozilla のメニュー周りのフォント設定, Tsuge Akihide |
|---|---|
| Next by Date: | [knoppix:1705] Re: Mozilla のメニュー周りのフォント設定, Tsuge Akihide |
| Previous by Thread: | [knoppix:1703] Re: Mozilla のメニュー周りのフォント設定, Tsuge Akihide |
| Next by Thread: | [knoppix:1705] Re: Mozilla のメニュー周りのフォント設定, Tsuge Akihide |
| Indexes: | [Date] [Thread] [Top] [All Lists] |