Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:1754] Re: ファイル公開再開

Date: Mon, 14 Jul 2003 22:40:16 +0900
User-agent: Wanderlust/2.8.1 (Something) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.3 (Unebigoryae) APEL/10.3 Emacs/21.1 (i386--netbsdelf) MULE/5.0 (SAKAKI)
M.Kamataki です。

どうも、いいじまさん、Kamedaさん、ありがとうございます。

At Mon, 14 Jul 2003 17:52:46 +0900 (JST),
IIJIMA Kengo wrote:
[snip...]
>  この辺りは、KNOPPIXの話題ではなく KDEの話になってしまうのですが。
> 現在の日本語入力と KDEアプリケーションの関係は、
> 
>                |Over the Spot | On the Spot
> Kinput2+FreeWnn|問題無し      |変換中の文字が読めなくなる
> Jmode+Anthy    |動作が重くなる|変換中の文字が読めなくなる
> 
> この様になります。
> 
>  非KDEアプリケーションでは上記の問題はありません。文字が読めなく
> なるのは、kedit,konquererなどで試してみて下さい。黒く塗られた様に
> なります。Jmode+Anthyの場合、konsoleでは入力中の文字が消える事が
> 時々起こります。

やはり、変換中の文字列が真っ黒になっているのが、"On the Spot"だったの
ですね。ということで、別メールにもあるとおり、わたしは、jmode+Anthy の
環境では、"Over the Spot"で生きることにしました。
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>