Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:2062] Re: いろいろお願いします。

Date: Wed, 10 Sep 2003 01:50:07 +0900
X-mailer: Mozilla 4.78 [ja] (Win98; U)
いいじまです。

ML の場合は 2ch タイプの掲示板とは違うので、個別の話題ごとに別投稿にして
もらったほうがいいような…とりあえず今回はこのままいきますね。

> CDブートで起動できるのが特徴のKNOPPIXですが、やはりCDブートだけではレスポン
> ス的に辛いのでHDDにインストールして快適に使いたいです。最近出回っている
> Lindowsと比較したいのでHDDにインストールする手段を教えてください。

これは、UNIX USER などの雑誌の Knoppix 特集に必ずと言っていいほど書いて
あると思いますので、とりあえずそれを読んでいただいて、それでうまくいかな
かったり納得行かなかったりするときに、「○○という雑誌の○月号には○○と
書いてあったけど、実際には○○という結果になってしまった」とあらためて
質問し直していただいたほうがいいと思います。

> 見た目はかなりKNOPPIX気に入っています。比較ターゲットにはTurboLinuxも
> 入っています。Linuxってどれがいいんでしょうね?

好みの問題だと思います。あとは、ライブラリの関係で動かないアプリがあった
りするので、そのへんの情報収集も必要かと。Turbo、Redhat ならまず無難です。

#たとえば、私の出身大学で使っているのは Debian Potato らしく、Debian
#Woody 用の Firebird ブラウザのバイナリが動かないとか。

> SOTECM250Aという何年か前のマシンを使っています。KNOPPIXで標準のモデムを
> 認識しません。

この点、パス。どなたか詳しい人おねがいします。

> 私は個人的にWindowsと他多数のLinuxの決定的な差はハードウェアの対応の良
> さというか多さではないかと思っています。

これには同意なんですが、

> これは重大な問題だと思います。コンピュータ関連の仕事していますがハード
> 対応面でユーザにLinuxを薦めることが出来ません。

ここは大規模な導入だとあんまり問題にならないです。なぜなら、Linux で動く
ように慎重に選んだ部品だけでマシンを組んで、大量に導入してしまえるから。
鳴り物入りの Lindows 搭載 PC も、まずは企業ユーザーをターゲットにするよう
です。

小規模だとおっしゃるようにハードウェアの対応の問題がありますが、そういう
ところはなんだかんだいって、Excel が必要だとか、OpenOffice.org じゃ互換性
が不完全で仕事にならんとか、そういう理由で Windows が必要になります。

プリンタだけは何とかならないものかと思っていますけどね。最近の安物プリン
タは Windows と Mac にしか対応していないものが多くて…Linux の上に VMWare
乗っけて Windows を走らせるのがいいのかなあ。

あとはスキャナも Windows しか対応してないものがほとんどですね。

> 本当はLinuxで仕事したいと思っています。なにせ安定感が違う。
> 安心してPG開発が出来る。

Windows の上に Cygwin 乗っけるとか、VMWare でひとつのホストの上に
Windows と Linux を両方走らせるとか、方法はいくらでもあります。
さがしてみてください。

========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま   http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta           mailto:delmonta@xxxxxxxxxxxxxxx

───【今日のひとこと】────────────────────────
There are more than one ways for doing the same thing.  ──Larry Wall
────────────────────────────────────




 
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>