Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:2366] sylpheed が0.7.4になってしまいます

Date: Sun, 07 Dec 2003 11:04:53 +0800
X-mailer: EdMax Ver2.85.1F
catchと申します
はじめまして


ひとつ現象を報告させてください。
特殊な例なのかも知れませんが、
皆さんのアドバイスを頂ければ幸いです。


--経緯
ショップブランドAT互換機のHDに
knoppix 3.3をインストールしました。
(CDブートで使うのも楽しいのですけど、簡単にインストールできるLinuxとしても
(素晴らしいと思います。


Sylpheedのバージョンが0.9.6だったので

#apt-get update
#apt-get install sylpheed 

これで、最新の0.9.7になりました。
オンラインマニュアルが入っていなかったので

#apt-get update
#apt-get install sylpheed-doc

としたところ、
Kメニューから、Sylpheedを起動すると英語メニューになってしまいました。
konsoleから起動すると、日本語メニューになります。
また、konsoleの日本語が文字化けしています。


さらに、

#apt-get remove sylpheed 
#apt-get update
#apt-get install sylpheed 

とすると、Sylpheedのバージョンが、0.7.4になりました。


これでは使い物にならないので、結局HDに再インストールし、
再度Sylpheedだけバージョンアップしました。
次の日、マシンを再起動すると、再びSylpheedが英語メニューになって
konsoleの日本語が文字化けしてしまいました。


--予想
2つの現象が起きていると考えています。

・文字化け(Sylpheedをバージョンアップすると起きる?)
・apt-getで、0.7.4になる

文字化けでは、konsoleの日本語も化けています。ktermでは化けません。
きっとどこかの設定を直せばいいんだろうなと思うのですが
それがわからない(ToT
まだまだわからないところばかりです(でも、そこが面白いのかも)

ご教授いただければ幸いです。


*******************************
"catch"            Kachi Yutaka
URL        http://www.catch.jp/
e-mail:y-catch@xxxxxxxxxxxxxxxx
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>