![]() |
knoppix
|
| Date: | Fri, 09 Jan 2004 16:27:45 +0900 |
|---|---|
| User-agent: | Wanderlust/2.10.0 (Venus) SEMI/1.14.4 (Hosorogi) FLIM/1.14.4 (Kashiharajingmae) APEL/10.4 Emacs/21.3 (i386-pc-linux-gnu) MULE/5.0 (SAKAKI) |
M.Kamataki です。
KNOPPIXのV20031103-20031119、V20031119-20031219にて、KNOPPIXメニューか
ら利用できる[Start Samba Server]を利用すると、Windows側にある日本語の
ファイルやディレクトリが読めないことに気づきました。
確かKNOPPIX 3.3になって、この問題は解消したはずと思い、
V20030924-20031015で試してみると、やはり文字化けしません。そこで、
/etc/samba/smb.conf をdiffってみたところ、最新版には次の行が加わってい
ました。
$ diff smb.conf.k33new smb.conf.k33old
114,118d113
< ; ISOLATIN1 with euro sign
< unix charset = iso-8859-15
< display charset = iso-8859-15
< dos charset = 850
<
この行をコメントアウトすれば、最新版でも文字化けしなくなりました。
この件は、産総研さんにも報告済みです。次回あたりのバージョンで直るかも
しれませんが、もしお困りの方がおられたら、/etc/samba/smb.confファイル
をチェックしてみてください。
では。
|
| <Prev in Thread] | Current Thread | [Next in Thread> |
|---|---|---|
| ||
| Previous by Date: | [knoppix:2654] Re: KNOPPIX 3.2 DVD版, comini-k |
|---|---|
| Next by Date: | [knoppix:2656] Re: Open Officeが起動しません!!(CDの内容確認とSMBの問題), Kunihiko Miyake |
| Previous by Thread: | [knoppix:2651] shabdix, Hirano Kazunari |
| Next by Thread: | [knoppix:2659] 日本語版ページについて, t00156to+knoppix |
| Indexes: | [Date] [Thread] [Top] [All Lists] |