Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:4325] Re: Knoppix For Edu を配布しました。

Date: Sat, 13 Nov 2004 19:18:55 +0900 (JST)
X-mailer: Mew version 2.2 on Emacs 21.2 / Mule 5.0 (SAKAKI)
須崎です。

 >>From: kamano <kamano@xxxxxxxxxxx>
 >>Subject: [knoppix:4324] Re: Knoppix For Edu を配布しました。
 >>
 >>天野です。
 >>
 >>教育用(?)の言語としては、LOGOってありましたよね。
 >>今探しています。ありました。ダウンロード、展開してます。
 >>さて、始めてのLOGO使いです...。
 >>起動しました。タートルグラフィクスとかできるみたいですが、
 >>使い方が分かりません...。byeで終了のようです。あ、helpでヘルプがでます。
 >>print cos 7 でcos(7)を計算してくれますね。log、sqrtもあります。
 >>値のセットの仕方が分かりません。setxyでいきなりウィンドウがでました。
 >>これ以上は良く分からないので、manualをダウンロードします。

試したのは usblogo ですか。
> aptcache search logo の結果
  ucblogo - a dialect of lisp using turtle graphics famous for teaching kids

教育用KNOPPIXとしては FreeDUC はどうですか。英語ですが教育版には非常に
参考になると思います。
    http://www.ofset.org/freeduc-cd
このHPの下のほうの図を眺めるだけで使ってみたくなります。

こちらにもLogoがあるようです。
   http://ofset.sourceforge.net/freeduc/view.php?softwareID=162

------
suzaki
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>