![]() |
knoppix
|
| Date: | Mon, 17 Jan 2005 17:55:54 +0900 |
|---|---|
| X-mailer: | TuruKame 3.66 (WinNT,501) |
三浦です。
柘植様はじめ皆様にお力添えいただき解決しましたダイアルアップ接続も現状問題無く、
メールもまた問題なく活用しております。
改めて御礼申し上げます。
さて、前回書き込んでおきました kppprc の問題点のあぶり出しですが、
前回つながった時のメールには書き忘れておりましたが、RS-232C にしても ~/.kde/
share/config/kppprc の中身を消去する前にはUSBでつなげておいた場合と同じように接
続できませんでしたので、接続方法の問題ではないようです。
そこで kppprc ファイルの接続できたものと以前の接続できなかったものを比較して
異なる部分を一つ一つ追加編集して試してみますと、以下の1っ箇所を触ると同じ症状が
出て接続できなくなりましたので、報告いたしておきます。
----------------------------ここから
[Account0]
AccountingEnabled=0
以下略
VolumeAccountingEnabled=1
pppdArguments=noauth <--------- ここを入れると同じ症状が出る
以下略
VolumeOff=
------------------------------ここまで
これが何なのかは、今の私には解りかねますが、どなたかの参考になれば幸いです、
今後ともよろしくお願いいたします。
尚、今回はまだknoppixの日本語入力に慣れておりませんので、Windowsから送信してお
ります。
//////////////////////////////////////////////////
GFC02472@xxxxxxxxxxx
Ichiro Miura Fron OSU NAGOYA
//////////////////////////////////////////////////
--
Internal Virus Database is out-of-date.
Checked by AVG Anti-Virus.
Version: 7.0.300 / Virus Database: 265.6.9 - Release Date: 2005/01/06
|
| Previous by Date: | [knoppix:4613] Re: Readahead in KNOPPIX, Tsuge Akihide |
|---|---|
| Next by Date: | [knoppix:4615] Re: Readahead in KNOPPIX, Kuniyasu Suzaki |
| Previous by Thread: | [knoppix:4645] Re: ダイアルアップその後3.7で。, yossy_takeuchi |
| Next by Thread: | [knoppix:4550] Re: coLinux 起動について, Tsuge Akihide |
| Indexes: | [Date] [Thread] [Top] [All Lists] |