Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:6589] Re: regret(KNOPP IXベースの音楽制作に特化した 1CD linux)を作りました

Date: Tue, 24 Oct 2006 19:07:49 +0900
X-mailer: AL-Mail32 Version 1.13
大阪電気通信大学の西木です

面白そうでしたので、Web ページ拝見しました。

ページ内に、

> メニューシステムの仕組みを教えてください。
> DebianというかKDEやGNOMEで使われているメニューの仕組みが
> よくわかりません。

とありましたので、この点に関して知っている範囲ですがコメントします。
間違ってたらご容赦下さい(^^;

GNOME も KDE も、アイコンやメニューの設定はファイルで管理しています。
細かくは、次の3種類のファイルで構成されています。
正式名称は知りませんので、拡張子の名前で呼びます。

desktop ファイル
 拡張子 .desktop
 各アプリケーションに1対1で対応しています。
 各国語の名称や説明、実行パス、アイコンファイルのパスなどが
 記述されています。

directory ファイル
 拡張子 .directory
 メニュー内のサブフォルダの情報を管理します。
 各国語の名称情報、アイコンパスなどが記述されています。

menu ファイル
 拡張子 .menu
 メニューの構成を XML 形式で管理します。
 ここで、上の desktop や directory ファイルを参照して、
 項目の並び等の記述を行っています。
 Kメニューを編集するなら、このファイルを修正することになります。


で、これらのファイルは、KDE 環境の場合、/var/lib/menu-xdg/ の下に、

 applications/menu-xdg         ... desktop ファイル
 desktop-directories/          ... directory ファイル
 menus/                        ... menu ファイル

という風に配置されています。メニューの配置変更は、この menus/ 下にある
debian-menu.menu を編集すれば出来ると思います。

GNOME の場合は、確か、
/etc/gnome-vfs-2.0/vfolders/applications-all-users.vfolder-info
で設定されていたと思います。

>  のがたです。
> 
>  KNOPPIX 5.0.1-2006-06-01(EN)をベースに音楽制作に特化した
> 1CD linuxを作りました。
>  バグも残っているしドキュメントもぜんぜん追いついていません
> が、linuxでの音楽制作に興味のあるかたがいらっしゃれば使って
> みてください。
> 
>  http://regret.nofuture.tv/
>  http://regret.nofuture.tv/index.cgi?Download
> 
> 
> regretの特徴:
> ・realtime-lsmとjackdでローレイテンシーな音楽環境。
> ・FSTでWindows用のVST/VSTiプラグインが使えます。
>  (全部ではありません。当然使えないものもありますし
>  *OSごと* 落とすものもあります。)
> ・fusd-korとoss2jackが入っているのでサウンドシステムがOSSし
>  か対応していないソフトもjackd上で使えます。
> ・FreeBobを入れてるのでIEEE1394オーディオデバイスが使える(はず。)
>  自分はIEEE1394オーディオは持ってないので持ってる方試してみてください。
> ・画面フォントにM+とIPAフォントの合成フォントを採用。
>  (ofpcのModuleHPはドキュメントと一緒に同梱。有効な使い方教えてください。)
> ・パッケージをDebian sid(一部experimentalとubutu)にアップデート。
> ・音楽制作に必要ないパッケージを削除して音楽パッケージを収録。
> ・圧縮ファイルシステムをsquashfsに変更。
> ・KNOPPIXからいろんなとこを変えすぎたので名前もregretに変えた。
>  (とりあえず仮で。)
> 
> -- 
> Jun NOGATA - mail: nogajun@xxxxxxxxx
>            - web: http://www.nofuture.tv/diary/
> 
> 
> 
> 
> 
> --[PR]------------------------------------------------------------------
>  〓〓〓〓〓〓〓地震に備えて軽量瓦に葺き替えませんか?〓〓〓〓〓〓〓
> 屋根のトラブル相談・工事見積ならセキスイ認定の屋根診断士のネットワーク
> ホームアイネット〜全国35万世帯の屋根診断、12万世帯の工事実績を誇ります
>  ◆◆屋根のトラブルのご相談・屋根工事の見積り希望等、無料で受付中◆◆
>  http://ad.freeml.com/cgi-bin/ad.cgi?id=e55Dj
> ------------------------------------------------------------------[PR]--
> ■GMO INTERNET GROUP■ GMO INTERNET www.gmo.jp
> 
> 

----
大阪電気通信大学 情報処理教育センター
http://www.osakac.ac.jp/ecip/
西木 毅(nishiki@xxxxxxxxxxxxxxxxx)
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>