![]() |
knoppix
|
| Date: | Wed, 25 Oct 2006 15:21:21 +0900 |
|---|---|
| Domainkey-signature: | a=rsa-sha1; q=dns; c=nofws; s=beta; d=gmail.com; h=received:message-id:date:from:user-agent:mime-version:to:subject:references:in-reply-to:content-type:content-transfer-encoding; b=GdcjIrkzXBrQ/IzkK1+EDCVEh1qJjL3Vd9okj89lfTLHxZWvcD199YudFCAyi+V7VKANrMUPkyUQkmTR49lrjLXCUIJ1a12e1d1HUdeI0K6FAUUVMkKjnIBuM8AJs73UKXCWL4LSdkUMEvSYH0oj3AEImK7fCdhLJtA9PMbSnXA= |
| User-agent: | Thunderbird 1.5.0.7 (X11/20061013) |
のがたです。
NISHIKI Takeshi wrote:
> 大阪電気通信大学の西木です
> 面白そうでしたので、Web ページ拝見しました。
ありがとうございます。
面白がってくれるだけでもうれしいです。
> という風に配置されています。メニューの配置変更は、この menus/ 下にある
> debian-menu.menu を編集すれば出来ると思います。
そう!それなんですよ。
kde-menu-knoppixをpurgeしてしまえば、そっちが使われるかと思いきやメ
ニューが真っ白だし、/etc/menu-methods/zzz-update-menus-knoppixがごちゃ
ごちゃメニューを作ってるのはわかるんですけど、関連するファイルがあっちっ
こっちにあってイマイチわかんなくって「もういいや」って投げちゃったんで
すよね。西木さんの情報を元にがんばってみます。
ありがとうございます!
<ちょっとグチ>
上とちょっと関係あるけど、時代についてこれていないKNOPPIXってヤだ。
ハードウェアの自動認識もudev+hal+dbusに完全に対応しきれてないし、
「kudzuなんてクズだから捨てちまえー」って感じ。
knopperさんもそのあたりの問題を絶対認識してるから、5前後からリリースの
スピードが落ちてるんだろうと思うけど。うーん…。
ま、いっか。がんばろ。
</ちょっとグチ>
--
Jun NOGATA - mail: nogajun@xxxxxxxxx
- web: http://www.nofuture.tv/diary/
|
| <Prev in Thread] | Current Thread | [Next in Thread> |
|---|---|---|
| ||
| Previous by Date: | [knoppix:6596] Re: いろいろ質問したいことがあります。, AMANO |
|---|---|
| Next by Date: | [knoppix:6598] R e:Knoppixの再インストール, SASAHARA |
| Previous by Thread: | [knoppix:6589] Re: regret(KNOPP IXベースの音楽制作に特化した 1CD linux)を作りました, NISHIKI Takeshi |
| Next by Thread: | [knoppix:6600] Re: regret(KNOPP IXベースの音楽制作に特化した 1CD linux)を作りました, NISHIKI Takeshi |
| Indexes: | [Date] [Thread] [Top] [All Lists] |