須崎です。私も復旧に使っています。:-0
ハードディスクが問題無ければUSBでもOKです。ただし、USB2.0 で繋がって
いることを確認して下さい。かなり待たされてから1.1で繋がっていることに
気づいたことがあります。
また、ハードディスクに問題があれば IDE(SATAは試したことが無い)でつない
だ方が確実です。dd で吸い出してから loopback mount して作業しています。
下記のようなコマンドオプションです。count は fdisk のサイズから求めます。
# dd if=/dev/hda of=/tmp/loopback bs=512 count=*** conv=noerror,sync
ディスクイメージは壊れていますが更に悪くなるのを防いでから、作業します。
------
suzaki
>>From: 朧月 <oboro@xxxxxxxxxxxxxxx>
>>Subject: [knoppix:6979]サーバーがあぼんしちゃいました
>>
>>こんにちは、朧月です。
>>
>>個人的にDibianのサーバーを運用していたのですが、マザーが飛んだらしく、う
>>んともすんとも言わなくなってしまいした。
>>
>>代わりを早急に探さなければならないのですが、データのサルベージも考えなけ
>>ればなりません。
>>
>>それで、knoppixをつかって以下のような作業を考えています。
>>
>>?サーバーのハードディスクを外す。
>>?USB外付けユニット(二代目裸族)をつかってパソコンに接続
>>?knoppixで起動(CD起動)
>>?USB接続先のHDDのデータをコピー
>>
>>knoppixならLinuxフォーマットのHDDは読めると思うのですが、USBの対応とかは
>>どんなもんでしょうか。
>>
>>よろしくお願いします。
>>
>>
>>--
>>朧月
>>mailto:oboro@xxxxxxxxxxxxxxx
>>
|