![]() |
knoppix
|
| Date: | Sat, 22 Sep 2007 15:32:19 +0900 (JST) |
|---|
高橋です。 藤井さんが仰る通り root であれば、/etc/fstab にディスクが見えて いなくても mount する事が可能です。 /etc/init.d/knoppix-autoconfig 内の rebuildfstab で fstab の追加 を行っているようなので、knoppix-autoconfig 及び rebuildfstab を修正する事によって root 以外のユーザは mount 出来なくなるの ではないでしょうか。 また、root にパスワードをもうけ、/etc/profile 内の su の alias を 削除する事で単純に root になる事も防げるような気がしますがどうで しょう? |
| <Prev in Thread] | Current Thread | [Next in Thread> |
|---|---|---|
| ||
| Previous by Date: | [knoppix:7018] Re: KNOPPIX5 .1.1 ローカルディスク を起動時にマウントしない方法, Keizo Fujii |
|---|---|
| Next by Date: | [knoppix:7020] kno ppix4.o edu での設定保存, kodama |
| Previous by Thread: | [knoppix:7017] Re: KNOPPIX5 .1.1 ローカルディスク を起動時にマウントしない方法, tatsu_entry |
| Next by Thread: | [knoppix:7022] Re: KNOPPIX5 .1.1 ローカルディスク を起動時にマウントしない方法, tatsu_entry |
| Indexes: | [Date] [Thread] [Top] [All Lists] |