![]() |
knoppix
|
| Date: | Fri, 15 Aug 2008 16:34:23 +0900 (JST) |
|---|---|
| X-mailer: | Mew version 5.2 on Emacs 22.2 / Mule 5.0 (SAKAKI) |
須崎です。
公式サポートはしていませんが、fuseを使った ntfs-3g になってから大きな問
題はないようです。警告はでます。いずれにしろ自己責任です。
# 大昔の Captive-ntfs (懐かしい!)ではトラブルが頻発しました。
下記HPが良くまとまっています。
Captive-ntfs
http://buxus.s31.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?cmd=read&page=Captive
ntfs-3g
http://buxus.s31.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?ntfs-3g
------
suzaki
>>From: <gan02000@xxxxxxxxxxx>
>>Subject: [knoppix:7256] NTFSの書き込みのサポート
>>
>>NTFSの書き込みサポートは公式にはされたのでしょうか?
>>
>>以前は非公式には使えましたが、ファイルシステムが壊れる可能性があるとか
>>いう警告があったような気がするのですが
>>
>>
|
| <Prev in Thread] | Current Thread | [Next in Thread> |
|---|---|---|
| ||
| Previous by Date: | [knoppix:7256] NTFSの書き込みのサポート, gan02000 |
|---|---|
| Next by Date: | [knoppix:7258] knoppix_m ath で内蔵無線LAN が動作させたいのですが、, yusuke-s |
| Previous by Thread: | [knoppix:7256] NTFSの書き込みのサポート, gan02000 |
| Next by Thread: | [knoppix:7258] knoppix_m ath で内蔵無線LAN が動作させたいのですが、, yusuke-s |
| Indexes: | [Date] [Thread] [Top] [All Lists] |