Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:2379] Re: KNOPPIX-RW

Date: Wed, 10 Dec 2003 00:53:30 +0900 (JST)
X-mailer: Mew version 2.2 on Emacs 21.2 / Mule 5.0 (SAKAKI)
須崎です。

CD-R(W) ドライブ1台で出来るのが面白そうですね。
使われているマシンのメモリサイズや作製時間はどれくらいかかっているので
しょうか。参考までに教えて頂けますか。

マホレックスさんって KNOB (KNOPPIX for Bioinformatics) を作っていると
ころですね。すばらしい。
    http://www.mahorex.com/knob.php

------
suzaki

 >>From: Koichi Minamijima <minamijima@xxxxxxxxxxx>
 >>Subject: [knoppix:2378] KNOPPIX-RW
 >>
 >>始めまして。
 >>株式会社マホレックスの南島と申します。
 >>
 >>なんとなく思いつきで、
 >>KNOPPIX-RWというヤツを作ってみました。
 >>「CD-RWで起動しCD-RWに書き込んで終了する。」
 >>ってゆーのができないかと思い。
 >>
 >>実際には保存というより、カスタマイズに向いてますね。
 >>とりあえずapt-getが普通に使えるので、
 >>便利ツールとしては使えると思います。
 >>
 >>気になる方がいましたら、
 >>使ってみて下さい。
 >>容量は170Mぐらいです。
 >>
 >># まだバージョンは0.1です。
 >># あんまり期待せずに使ってほしかったりもします。
 >>
 >>詳細:
 >> http://www.mahorex.com/lb-project/pukiwiki.php?KNOPPIX-RW
 >>
 >>
 >>特徴は・・
 >>
 >>・データの形式が普通のKNOPPIX-jpと比べると特殊で、
 >> apt-get install 等が特殊な操作なしで使用できる。
 >> よって、networkにつながる環境であれば、
 >> ほしいアプリケーションを簡単にインストールできる。
 >> 
 >>・さらにそれをCD-R, CD-RWに書き込むことができる 
 >> toramオプションを使用することによって、
 >> CDがumountできるので、ドライブが一つしかなくても、
 >> CDの作成ができる。
 >>
 >>・CDの作成はけっこう短時間(再構築に比べると)にできる。
 >>
 >>・CDの作成用のバッチ(mk-knxrw-cd, mk-knxrw-image)を収録 
 >>
 >>・「CDだけでなんとかする」ってことを主眼に置いてみたものの、
 >> HDやUSBメモリがあるとやっぱり便利
 >>
 >>
 >>欠点もたくさん・・
 >>
 >>・圧縮データを起動時に展開するので、通常に比べ起動に時間がかかる。 
 >>
 >>・CDに追記した分はメモリ上に展開するので、メモリが少ないとしんどい。 
 >> 
 >>・シャットダウンの時のアンマウントがうまくいかない・・
 >> ↑コレが大問題。理由がわかる人教えて下さい。。
 >>
 >>・他にもありそう。
 >>
 >>面白いとは思うのですが・・まだまだ不完全ですね。
 >>とりあえず、少しずつ改善していきたいです。
 >>そのうち、他のメディアにも応用できるかも。
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>