![]() |
knoppix
|
| Date: | Wed, 05 Oct 2005 17:43:46 +0900 |
|---|---|
| User-agent: | Mozilla Thunderbird 1.0.6 (Macintosh/20050716) |
初めて投稿します.廣島と申します. 過去にも結構話題になっている install2win で HDD(NTFS) へ install した場合の, 起動できない問題についてです. 私も今夏,雑誌の付録 DVD から試してはまりました. 多分,DVD に 同梱の grub が NTFS に対応していないのが原因です. grub-0.95 のソースを調べました. NTFS を読むコードは含まれていませんでした. 雑誌の記事にはそんなこと一言も書かれていません. 編集部は実際に試したのでしょうか? 結局自力で,NTFS を読むコードを grub に追加し, Fedora Core 4 でコンパイルし,stage2 を入れ替えた結果, 現在のところ C ドライブ(NTFS)から起動できています. パッチを ML に流そうかと思ったのですが, ファイルの添付に制限があるみたいですね. どうしましょう. ======== 廣島 勉 |
| <Prev in Thread] | Current Thread | [Next in Thread> |
|---|---|---|
| ||
| Previous by Date: | [knoppix:5616] 東大Tree project, Kuniyasu Suzaki |
|---|---|
| Next by Date: | [knoppix:5618] Re: NTFS へのインストールについて, Tsutomu Hiroshima |
| Previous by Thread: | [knoppix:5616] 東大Tree project, Kuniyasu Suzaki |
| Next by Thread: | [knoppix:5618] Re: NTFS へのインストールについて, Tsutomu Hiroshima |
| Indexes: | [Date] [Thread] [Top] [All Lists] |