Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:0520] Re: Intel Ether Express Pro/100VM

Date: Wed, 18 Dec 2002 22:26:32 +0900
X-mailer: KMail [version 1.4]
Maxです

カーネルドライバを自力でMakeしなくなってからずいぶん経つので
外しているかも知れませんが・・・・

2002 12月 18 水曜日 19:42、Iida さんは書きました:

>  富士通 FMV-6000SLなんですが、ネットワークインターフェースが
> Intel Ether Express Pro/100 VM で Knoppix 3.1 だと使用できませ
> ん。調べたところ、Donald Becker の最新版 eepro100.c ではサポー
> トされていることが分かりました。

話の内容としてHDDインストールされた環境という前提で書きます。
こちらではeepro100自体は、knoppixにドライバが入っています。

# /lib/modules/2.4.19-xfs/kernel/drivers/netの中

で、これだと古くてダメという話なのでしょう。

で、コンパイル時のエラーになっている、modversions.hについても
/usr/src/linux-2.4.19-xfs/include/config
/usr/src/linux-2.4.19-xfs/include/linux
に存在しているようです。これが見つからないということは、
もしかしたらeepro100.cのビルドが見に行っている
/usr/src/linux -> /usr/src/linux-2.4.19-xfs
というシンボリックリンクが壊れているのかも知れません。
もし、これがないなら再作成すればできるかも。

で、ボクは現在hwsetup周りをちょっと気にしてみているので、
現行のeepro100.oが認識されていない場合も考えてみます。

hwsetupにて、デバイスとドライバのマッピングは決定しますが、その
根拠となるデータベースは

/usr/share/hwdata/pcitable

です。ここに定義されていないマッピングではデバイスは期待した動作を
しないでしょう。

お手数ですが、

# lspci -vn

で表示される内容をお教えいただけませんか。

もし、現状のhwdataにこの情報が欠落しているのなら、現在計画中の改良版
knoppixには盛り込みたいと考えています。

-- 
Masaharu "Max" Goto
GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7  2853 32AF 0C86 9323 3DDB
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>