Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:3560] Re: 誰でも使えるKNOPPIX謹製インターネットFAXサーバーの案

Date: Mon, 12 Jul 2004 15:52:25 +0900
X-mailer: AL-Mail32 Version 1.13
ちょっとで出遅れましたが。。。

船木様のいう「インターネットFAXサーバー」の位置づけがどうも曖昧で、
意味のある事なのかな?というのが正直な感想です。

もし、FAXの受信サーバーであるなら、これは mgetty + sendfax で実現
可能であり、かなり以前(少なくとも10年位前に試した気がする)から
使っている人は使っているのではないでしょうか?

で、インターネットを介して P2P でなどと言い出すと、これは無駄なも
のを作ろうとしている事になります。
P2Pでといった段階で単なるファイル交換になる訳ですから、FAXに限定す
る事になんの意味もありません。

FAX は固定電話回線を使い、極めて動作の安定している FAX 専用機とや
り取りをするからこそ意味があります。確実に送受信が出来るということ
です。雷のなった日でも大丈夫なように。

通信費を抑えたいのであれば、IP 電話もあります。
インターネット経由で自宅のサーバーをコントロールする事も当然現存の
技術で出来ます。

mgetty + sendfax で特定用途のサーバー向け KNOPPIX を構築するのは他
の皆さんが残してくれたドキュメントの通りに再構築すればきっと出来る
事でしょう。

欲しければ自分で作るというのが Linux 流だと私は思うのですが、いか
がでしょうか?知りたい事はちょっと検索すれば昔に比べれば本当に簡単
に見つかるようになりましたしね。:)
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>