Vitruvian Penguin
knoppix

[knoppix:0597] Re: NEC LaVieL LL300/1で内蔵FDDの認識

Date: Sun, 22 Dec 2002 01:55:40 +0900 (JST)
X-mailer: Mew version 2.2 on Emacs 20.7 / Mule 4.1 (AOI)
石岡@中央農研・資材利用研です。

いろいろと情報をありがとうございます。で、申し訳ないのですが、私の頭で
はもう手詰まりです。

状況を列挙すると

・dmesg を見る限り /dev/fd0 は存在する
・/proc/devices でも block device として認識されている

ということは、linux の kernel はフロッピーのドライブを認識出来ているっ
てことだと思います。また、kenrel のオプションを見る限りはフロッピーの
ドライバは組み込みになっています。

・knoppix-autoconfig の中の hwsetup では何故か認識されない
・そのため、/etc/sysconfig/ 以下に floppy ってファイルは出来ない
・ただし、その結果として /dev/fd0 が消されている訳ではない
・また、automount のための /etc/auto.mnt のエントリーが消えている訳でもない

hwsetup は、VGA とか Ethernet のようにいろいろな種類のカードがあって、
それぞれについてドライバが必要なものの自動認識が主目的です。floppy の
ようにコンピュータに当然のように付いていて、ドライバが 1種類しかないよ
うなものについては、特に hwsetup の出力を元に何か設定する必要はないの
で、/dev/fd0 にあるものとして決め打ちされているようです。

・しかしながら、automount でマウントされない
・また、automount を止めても手動でしてもマウントされない
・ただし、Demolinux では使えるので、ハードウエアが対応していない訳ではない

それで、

> どうも腑に落ちないのは、
> 
> > mount: /dev/fd0 は マウント済か floppy が使用中です。
> 
> ってメッセージが出るってところなんですよね。これってどういうケースで出
> るんでしょうね。/dev/fd0 を /mnt/floppy にマウントした状態で /dev/fd0 
> を別のディレクトリにマウントしても、このメッセージは出ないんですよね。
> もちろん、mount の出力には /dev/fd0 ってのは無いんですよね。

と書いたのは、mount のエラーメッセージでこういうのが出るのを見るのは始
めてなんですよね。で、試しに /dev/fd0 を同時に 2個所にマウントしたんだ
けどこういうメッセージは出なかったし、存在しないデバイスを指定して 
mount しようとすると「正常なブロックデバイスではありません」といったメッ
セージが出るし。まあ、mount のソースコードを追っ掛ければわかるんだろう
けど‥‥‥。

という訳で、自分でいじらずに考えるのではここらへんが限界という状態です。

ちなみに、今、私が一番疑っているのは起動ディスクの linuxrc です。うる
覚えなんだけど、CD-ROM から起動する場合はそこに含まれる起動ディスクの
イメージを /dev/fd0 として認識して展開するんじゃなかったかな。で、起動
ディスクでの設定等が終わったあとに /dev/fd0 は解放されるはずなんだけど、
それがうまく行っていないんじゃないか、って。mount の情報は制御が起動ディ
スクから離れた後に書き換えられるので、起動ディスクが働き終わった後に 
/dev/fd0 を離しそこなっても、どこにも痕跡が残らない。でも、ハードウエ
ア的には使われたままになっている、と。でも、それをどうやって確認するか
となると、どうしたらいいのかなって状態でして。

# いや、まあ、外している可能性も高いですが。

--------------------------------------------------------
石岡   厳  <ISHIOKA Gen>   e-mail: gen@xxxxxxxxxxx

独立行政法人 農業技術研究機構 中央農業総合研究センター
土壌肥料部 資材利用研究室
--------------------------------------------------------
<Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread>